熱海で「ホテル建設ラッシュ」 訪日客や平日の宿泊数増加へ、雇用確保が急務(静岡新聞DIGITAL)

年間宿泊客数が昨年5年ぶりに300万人の大台を超えた熱海市で本年度、さらなる需要拡大を目指し、観光政策の司令塔となる観光地経営組織(DMO)「熱海観光局」が本格稼働した。ホテル建設ラッシュが加速する中、DMOはインバウンド(訪日客)誘致と平日の宿泊施設稼働率向上の推進を方針に掲げる。一方、地元事業者からは従業員の確保を懸念する声が上がり、体制整備が喫緊の課題になっている。

 「花火大会や熱海駅前で中国人をよく見かけるようになった。近年はリピーターが地方に足を延ばしているのでは」。市観光経済課の中島浩太郎課長は街中の変化を口にする。ただ、市内の宿泊客数に占める訪日客の割合は依然低い。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7191fe931000ff8f404ac0b84f8cdccc59245d2f

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *