なぜメイ・シモネスは、日本語と英語を混ぜて歌う? バークリー出身の技巧派を取材

母の影響で『寄生獣』を読み、『Mステ』などを見て日本語に触れた少女時代

─日本語と英語の受け答えでは、英語のほうが早いですか?

メイ:やっぱり英語ですね。

─生まれも育ちもアメリカで、お母さんが日本人なんですよね。こうして日本語でコミュニケートできるのは、意識して生活のなかでも日本語をキープしていたから?

メイ:母が日本語を話せることが大事だと考えていて、ずっと練習していました。今ももっとうまくなりたいと思っていて、日本の漫画を読んだりしています。今は『君に届け』(椎名軽穂)を読んでるけど、すごくかわいい。あと母の影響で中学生のときに『寄生獣』(岩明均)を読んでみたり。好きな漫画は『よつばと!』(あずまきよひこ)です。

引用元:https://niewmedia.com/specials/meisemones_edymm_wrmtn/2/?loader

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *