「COOL JAPAN AWARD 2025」受賞対象46件が決定 インバウンド部門には15件が選出

一般社団法人クールジャパン協議会は8月1日、「COOL JAPAN AWARD 2025」の受賞対象46件を発表しました。 表彰式は、9月3日に大阪・関西万博にて開催される予定です。 関連記事:50兆円市場に挑戦して「一緒に夢を見よう」──内閣府クールジャパン・プロデューサー 渡邉賢一氏が語る、クールジャパン産業のポテンシャル 目次 「COOL JAPAN AWARD 2025」受賞対象に46件が決定 「インバウンド部門」には15件が選出 「COO…

JAL、インバウンド好調で増収増益 EBITは過去最高に

JALグループは7月30日、2026年3月期 第1四半期業績(2025年4月1日〜6月30日)について取りまとめを発表しました。 好調なインバウンド需要で国際旅客が増加した影響もあり、大幅な増収増益を達成しました。 関連記事:ANA、4~6月期売上高が過去最高を記録 インバウンド需要が追い風に 目次 JALグループ、2025年4月〜6月の業績を発表 本業の利益を示すEBIT、前年比2倍に イン…

ホテルの客室単価、インバウンド需要で上昇 ビジネスホテルはコロナ禍の2倍に(東京商工リサーチ)

株式会社東京商工リサーチは7月28日、『上場ビジネス・シティホテル「客室単価・稼働率」調査』を発表しました。 同調査によると、ホテルの客室単価はコロナ禍から上昇し続けており、今後もこの傾向が続くと予想されています。 なお調査は、国内の上場ホテル運営会社13社(15ブランド)の客室単価と稼働率を、開示資料をもとに集計したものです。(ただし、12月決算の企業は、2025年1-3月期(1Q)の公表値を集計) 関連記事:日本、4月のホテル業績がアジア太平洋地域でトップ(米STR調査) …

成田空港、1〜6月の外国人旅客数「1,222万人」で過去最高 ほか:インバウンドに関する注目の数字

訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは今週公開した記事の中から、インバウンドに関する注目の数字をピックアップしてご紹介します。 インバウンド対策に携わる方のヒントになる数字を厳選しましたので、ぜひ関連記事も併せてご覧ください。 1,222万人 2025年上期(1月〜6月)の成田空港の国際線外国人旅客数 成田国際空港株式会社は7月31日、成田空港の2025年6月運用状況を発表しました。 国際線の外国人旅客数は184.9万人となり、6月として過去最高を記録しまし…

内閣支持6.5ポイント増の27.3%=首相辞任、反対が上回る―時事世論調査

時事通信が8~11日に実施した8月の世論調査によると、石破内閣の支持率は27.3%で前月比6.5ポイント上昇した。不支持率は同5.4ポイント減の49.6%。石破茂首相(自民党総裁)は辞任すべきかについては、「思わない」が「思う」をやや上回った。  自民党内では、首相に参院選惨敗の責任を取って退陣を求める声が出ている。ただ、参院選結果を受けて首相は辞任すべきかを聞いたところ、「思わない」は39.9%で、「思う」は36.9%だった。自民支持層に限ると「思わない」は65.9%に上り、「思う」は24.6%だった。   内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」13.6%、「首相を信頼する…

“歌舞伎町最恐ホスト”がBD連敗ストップ!大宮の重量級喧嘩自慢の顔面ボコボコに圧倒

「BreakingDown16・5」(10日、都内某所) 朝倉未来が社長を務める1分間最強を決める格闘技イベントが行われ、“歌舞伎町最恐ホスト”舞杞維沙耶が大宮の重量級喧嘩自慢ぶーちんとMMAルールで無差別級の一戦に挑み、判定3-0で完勝。…

相談者支援のはずが…歌舞伎町「駆け込み寺」元事務局長、初公判で「コカイン使用」認める(弁護士ドットコムニュース)

コカインを所持し使用したとして、麻薬取締法違反の罪に問われている「日本駆け込み寺」元事務局長、田中芳秀被告人(44)の初公判が8月12日、東京地裁で開かれた。 弁護側は、事件発覚の発端となった警察