オーバーツーリズム(観光過剰)が深刻化する京都市。市民の足でもある市バスでは、混雑が大きな問題となっている。市は対策の一つとして、市民と観光客の運賃に差をつける「市民優先価格」の導入を目指す。実現すれば、全国初の試みとなる。(相間美菜子)
【グラフ】日本でお金を使いまくる訪日外国人客
市民優先価格は、市民の市バス運賃を、観光客を含む市民以外よりも割安にする、先進的な取り組みだ。混雑緩和の効果よりも、市民に観光が生活の豊かさにつながることを実感してもらう意味合いが強い。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c6946331407590b77dc6e98df704d571de522c