「全ての差別がなくならないと意味がない」 ハンセン病元患者の志村康さんが教えてくれたこと | 47リポーターズ

5月に92歳で死去した志村康(しむら・やすし)さんは、わが子に会えなかった。ハンセン病を発症したことを理由に、1996年まで存在した「らい予防法」により、妻は中絶を迫られたからだ。そんな法律は基本的人権を保障した憲法に反すると訴訟を起こし、法廷で心の底からこう訴えた。

戦後を生きた在日コリアン、さまざまな思い伝える 韓国・李大統領と懇談会 時代の正体 差別禁止法を求めて

日韓首脳会談に先立ち、李在明(イジェミョン)大統領と在日同胞の懇談会が23日、東京都千代田区の帝国ホテルで開かれ、全国から約200人が参加した。日韓を歴史と文化でつなぎ、差別の根絶に取り組んできた3人がスピーチに立ち、戦後80年を生きた在…

「まさか上にも⁈」アメリカ人観光客が驚く、日本の「お店の階数」あるある 「見逃してたワインバー!」外国人観光客が語る、日本の街歩きの落とし穴 | LIMO

SNS上では外国人が日本の文化やグルメに驚く投稿が注目を集めます。今回は「@user3986142488708」さんがTikTokに投稿した「日本のお店が2階以上にあることに驚く外国人観光客」をご紹介します。